PTA・保護者会の役員にはメリットも多い。やってみると意外に楽しいことが判明

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新学期の役員決め、思い切ってやってみようか迷っているママへ

4月になり、子供達も入園・入学、そして進級します。
この季節、親である私たちの頭を悩ませるのが「役員決め」です。

私の子供が通っていた保育園では保護者会というものがあって、各クラスから役員が数名選ばれることになっていました。
また、小学校でも、保護者が担う様々なPTAの役員があります。

「役員なんて絶対やりたくない!」って思っているママも多いでしょうね。
フルタイム勤務だったりすれば、役員の活動のための時間をやりくりするのも困難です。
とにかく面倒なイメージもありますよね。

なんとか、逃げ切りたい!と考えているひとはきっと少なくないはずです。

私もそうでしたので、お気持ちはすごくわかります。

しかし、実際に役員をやってみると、全く違う感想が出てきました。
結論からいうと、

「役員をやってみてよかった。」

と思いました。

それが、同じように役員をやった他のママさんたちからも、同じ感想を聞くのです。

「役員をやって良かったです。楽しかったです。」
「いろいろ勉強になりました。」
「他の学年のお母さんたちと知り合えて良かったです。」

というように、とってもポジティブな意見です。

やる前はとにかく大変そうに見えるPTAなどの役員ですが、やってみると、思ったより大変ではなく、けっこう楽しかったりするんですね。
そして、達成感や連帯感も味わえるのが大きいです。
こういった経験は、大人になってからなかなかできませんので、チャンスと捉えてやってみてはいかがですか?

役員選出で逃げを決めていた私

子供が保育園に入ったとき、はじめて、保護者の役員というものがあるということを知りました。
保育園歴ゼロの自分にとっては、きっとそれはベテランママさんがやるもので、自分などはおよびではないだろうと完全に他人事に考えていました。

初めての保護者の懇談会で、役員を決めます、ということになったのですが、3名ほどの役員さんが立候補で決まりました。
「自分から進んで役員を引き受けるなんて、すごいママたちだなー。」
と感心したのを覚えています。

それから、毎年、役員の選出が4月にあったのですが、大体は立候補で決まりました。
一度、全く立候補が出ない時もありました。
「どなたかいませんか?」
という声にも、みんなだんまりで下を向いていたりしてましたね。ああいうときって、重たい空気が流れますよね。
誰か立候補してくれないかな、、、なんて心の中で祈ったりして。

そのうち、「じゃあ、私やってみます。」と、言ってくれたママがでてきたときは、とてもほっとしました。
そのように、私は役員選出の場面で、完全に逃げを決めておりました

しかし、その後、そんなにいつまでも逃げてばかりもいられないと思い、役員を引き受けてみることにしたのです。
すると、「何だ、役員って思ったより大変ではないし、けっこう楽しい。」
と思うようになったのでした。

やはり、役員ってできれば避けて通りたいって考えるママの方が圧倒的に多いと思います。
そんなママたちに、役員をおすすめする理由をお伝えしたいと思います。

役員をやってみることをおすすめする理由

以下は自分が実際に役員をやってみて感じたことです。
これから役員をやってみようかなと思うママたちのご参考にになればと思います。

他のママたちと親しくなれる。知っている人が増える

私が保育園に子供を通わせ始めたとき、知っているママは一人もいなくてかなり寂しかったことを覚えています。
1年が過ぎた頃から少しづつ話したりする人もできてきた感じでしたね。
小学校に子供が入学したときも、知っている人がほぼいない状態でした。
この誰も知らない状態から、少しは話ができる友達ができるまではちょっと時間がかかりましたね。
でも、やっぱり、親しいママさんがいた方が、断然楽しいんですよね。
保育園も幼稚園も小学校も、保護者が参加する行事ってけっこう多いです。
気軽に話す関係の友達が多い方がいいです。

役員をやると、役員会があったり仕事でやり取りをしますので、他の役員の保護者の方々と自然に親しくなります
これは、大きなメリットだと思います、

役員の仕事は、難しくてできないということは、ほぼない

保護者の役員の仕事というのは、専門的な知識がないとできない、ということは基本はあまりありません。
常識のある大人であればできる内容です。
なので、自分にはできないんじゃないだろうかなどと気負わなくて良いです。
PCに慣れていないとできないのではという人もいるかもしれませんが、自分が苦手なことは他の人にお願いすることもできます。
スマホでLINEを使えていれば、OKでしょうね。
PCといっても、必要なのは、ワードで文書をつくったりエクセルで表をつくるくらいのことです。

子供のための活動に貢献できる

PTAや保護者会といのは、子供のために存在しているんですよね。
自分の子供を含め、子供達みんなを守り、有意義な生活をさせてあげるために親たちが活動しているのです。
役員をやってみると、子供達のためのお祭りや登下校の見守り活動などが、どのように運営されているのかということの理解が深まりました。
それまでは、なんとなく誰かがそういうことをしてくれているんだなという意識でいたので、非常に大きな差だと思います。

子供のためになることをしたいというのは、全ての保護者が感じることだと思うんですよね。
そのような子供のための行動に関われることができるのは、役員活動のメリットです。

他の保護者の方から感謝される

役員は毎年変わりますので、仕事も持ち回りです。それでも、役員の仕事をやっていると、他の保護者の方から「ありがとうございます。」
と言われることは多いです。自分なりに頑張ってやった仕事でお礼を言われるのは、やはり気持ちのよいことです。

役員をやっていないという負い目から解放される

役員からずっと逃げ回っていると、「役員、まだやっていなくて申し訳ない。」という思いが心の中に残ります。
実際は、そのことで責められたりするようなことはないんですけどね。
でも他の人たちがほとんんど経験しているのに、自分だけやっていなかったら、「まだ役員やっていない人」として認識されることになってしまいますね。
それもけっこうプレッシャーですね。
そんなプレッシャーをずっと感じるよりは、早いうちにすすんで役員を引き受けてしまったほうが気持ちが楽になることでしょう。

達成感を感じる

役員の活動では、みんなで意見を出し合ってひとつのことに向かって力を出し合い進んでいくということが出てきます。
集まって会議をしたり、LINEで意見を交わしたり、日々の忙しい時間の合間に、活動をしたりします。
多少時間を取られて大変な面もありますが、チームで動いてなにかをやり遂げるという経験は、とても価値のあることだなと思います。
やり遂げた後には、達成感も感じます。

勉強になる。自分のスキルが上がる

私は、役員の仕事をやってみて、他のママたちの仕事ぶりをみて勉強になるなと思いました。
これが正解ということのない仕事で、どのように対応していくのか経験することで、自分の経験地やスキルもアップしたのではないかと思います。
私は運が良かったのかもしれませんが、一緒に役員をやったのは素敵なママさんたちばかりで、見習うことも多く、一緒に仕事をさせてもらっていい経験になったと感じました。

未経験ならば、まず引き受けてみよう

ということで、自らの経験を交えてPTAや保護者会の役員について書いてみました。

まとめとして申し上げると、迷っているならまずはやってみよう。話はそれから。
ということです。

いざ引き受けて困難なことにぶつかることもあるかもしれませんが、一人でやるわけではないですから、必ず乗り越えられることでしょう。

言ってしまえば、ボランティアの仕事なのですから、楽しんでやってOKなんですよね。
子供にとっても、お母さんが園や学校のお手伝いをしている、というのは嬉しいことだと思います。

役員だなんて、言葉は大げさですが、みんな同じようなお母さんの集まりです。
固く考えずにやってみると、楽しい経験ができますよ!

スポンサーリンク
ad-1