目次
寒い冬、子供の寝冷えが気になってしょうがないママに
子供が1歳になって初めての冬、子供が寝ているときあまりにも布団を蹴飛ばして、絶対に布団の中にとどまっていないことに困ってしまい、早急に対策をたてなければと思いました。
私は、早い段階でもはや布団をかけるのは無理とあきらめました。
我が家の子供は、暑がりなのか、布団をかけた瞬間に足で蹴り上げて布団をどかしてしまうのです。何度やっても駄目です。
でも、寒い冬、布団をかけずに寝ていれば、身体が冷えてしまって風邪をひいてしまいます。
確かこういうときに使うアイテムがあったはずだ、、、
と思いを巡らせました。
確か「かいまき」という、着る布団みたいのがなかったかしら、、、と思いだしました。
私自身は、使ったことも見たこともないなじみがないものだったのですが、べビザらすに行ってみると、たくさんそれが売っていました。
そして、今は、「スリーパー」と呼ぶことも知りました。
早速、我が家の子供に買いました。
しかも、一番暖かそうな羽毛のスリーパーです。
毛布みたいな素材のもありましたが、絶対に布団に入らない子供のことを考えると、最も保温効果の高そうなものを選びたかったのです。
お値段もそれなりに高くはありました。でも、定価8,000円くらいのものが、割引があって6,000円くらいで買えたんです。
結果は、大正解でした。
子供もこの羽毛のスリーパーを気に入って冬は必ず着てくれました。
このスリーパーを着ている限り、布団を蹴飛ばしていても、親の私も安心していられます。
そして、一歳で買ったときは足まですっぽりの丈だったこのスリーパーを、なんと、8歳になってもまだ着ているのです。
スリーパーって、デザイン上、幅広い背丈に対応しているんですよね。
少し高めのお買い物でしたが、十分すぎるくらい元を取っています。
洗濯機でお洗濯もできます。乾燥機にかければふわふわになります。
もしも、子供の寝相が悪くて心配しているママさんがいたら、羽毛スリーパー、本当におすすめしたいです。
おすすめの羽毛スリーパー、どこで買える?安いのは?
羽毛スリーパーをぜひ、子供に買おう!とお考えの方、いろいろお探しになりたいと思います。
私がイチオシなのは、次の2点です。
西川の羽毛スリーパー
おすすめの羽毛ダウンのスリーパーは、ずばり、私が買った
西川リビングの羽毛スリーパーです。
対象年齢は、新生児から7歳くらいまでと書いてますが、本当に、それだけ長い期間着られます。
そして、まさに布団を着ている感じです。寝冷えしたらどうしようという親の不安を解消してくれます。
私がこの商品を買おうと思った理由のひとつは、西川リビングの製品ということもあります。
西川といえば、布団、寝具のトップメーカーです。西川の製品ならば、間違いないだろうと思いました。
結果として、一歳から7歳以上まで継続して使用して、大満足しております。
寒い時期は毎日使っています。旅行にも持っていきます。
布地のものより格段に暖かいですし、洗濯もできます。
実際、長年使用した者として、自信を持ってお勧めします。
しかし、この商品、なかなか値引きしてないですね。どこのショップでもほぼ同じお値段です。
Amazonで買うのが一番お得かもしれないです。
ランデブー【rondez-vous】の羽毛スリーパー
こちらも、西川のスリーパーに負けず劣らずのスリーパーです。
高品質の羽毛(ダウン90%、フェザー10%)を使って日本製であるので安心です。
やはり、ゼロ歳から7歳くらいまで対応しています。
デザイン的にも、西川のスリーパーに似ていると思います。
こちらの製品もAmazonでの販売価格が一番お安いです。
パステル調の水玉模様で、シンプルで上品な柄がいいですね。
洗えるダウンダウンスリーパー 他よりお安いお値段抑えめ
こちらもダウン90%フェザー10%の暖かスリーパー。日本製で細部のデザインも配慮がなされていて安心です。
例えば、首回りはファスナーが当たらないようにガードがついていたり、小さい子供でも一人で着られるようにファスナーが大きめだったりなど。
やはり、ゼロ歳から7歳ころまで着られるデザインです。
こちらは、お値段が安いのが魅力です。
税込み¥4,980で送料無料、楽天ポイントもつきますからかなりお得です。
洗える ダウン スリーパー べビー キッズ 防ダニ 生地 アレルガード 使用 適用身長 80 90 100 110 120 ダウンスリーパー 羽毛スリーパー【6.S3】 価格:4,980円 |
以上、おすすめの3点をご紹介しました。
結構人気のお品のようですので、本格的に寒くなる前に在庫があるうちにぜひご購入を検討してみてくださいね。