突然ですが、ランニングを始めました。
昨今、ランニングはかなりのブームですよね。
私はというと、長年、運動らしきものを全くしていなかったのですが、周囲では
「走っている」人がけっこういるんですよね。
ランニングの他にも、フィットネスクラブに通ったり、ヨガをやっている友人もたくさんいます。
そんな友人たちの話を聞くと「いいな、すごいな」と尊敬と憧れの気持ちを抱いておりました。
自分もやってみたいと思いつつも、実際始めるのが大変だと思っていました。
そんな私も、「時々走るだけならできるかも。」と思い、週末だけランニングをしてみることにしたのです。
目次
何を着ればよいのかわからない、ランニング初心者
いざ、走ろう!と決めたものの、ランニングに必要なものは全く持っていない状態でした。
あまりにもランニングやスポーツウエアの知識がなさすぎて、想像すらできない状態でした。
とりあえず、ランニングシューズは必需品であるということを聞き、まずはランニングシューズだけは買ったのでした。
ランニングシューズの役割は、走ったときに身体にかかる衝撃を緩和すること。
ランニングシューズは厚いクッションが走った時の衝撃を緩和して脚を守ります。普通の靴で走ると、膝を痛めたりなどのけがにつながります。
初心者こそ、ちゃんとしたランニングシューズが必要なのですね。
そこで私も、ABCマートに行き、目にとまったランニングシューズを買いました。
そして、ランニング初日。
シューズ以外は、家にあったパーカーとかスエットやTシャツを着て、友人たちのランニンググループに参加しました。
そして、他の人がかっこいいランニングウエアで決めているのに、適当な服を着ていった自分があまりにもダサすぎて愕然としました。
やっぱり、ランニングにはふさわしいウエアが必要なのだということを痛感いたしました。
今回は、ランニング初心者の私がいろいろ見て回って探したおすすめのランニングウエアやそろえるべきアイテムをご紹介したいと思います。
GUスポーツでひととおり揃えられる
ランニングウエア、どこで買ったらいいのかなと思い、スポーツ用品店をのぞいてみましたが、本格的なスポーツウエアは結構高額なんですね。
私は、とりあえず試してにちょこっと走ってみようかな、という軽い気持ちのランナーなですので、そんな本格的なものは買う気はしないんです。
ユニクロやジーユーに、きっとあるはずだ!と思い、両店を見に行きました。
すると、よさそうなのがいろいろありました。
まず買ったのは、ユニクロのポケッタブルパーカーです。
「そうそう、道でみかけるランニングしている人は、こういう薄いパーカーみたいのきているわね。」
と、思いながら、好きな色を選んでみました。
事前知識もなくイメージで行ってしまいましたね。
それからパーカーの他に何を着たらよいのかがわからなく、ユニクロではパーカーのみを買いました。
それから行ったのはジーユーです。
ジーユーには「GUスポーツ」というスポーツラインがあるんですよね。あまりスポーツをしないわたしは、それまで横目に見ていたラインですが、ついにGUスポーツを念入りに見る日がやってきました。
すると、990円からのロープライスでなかなかかっこいいウエアがたくさんあるではないですか!
とりあえず、ジーユーで揃えてみることにしました。
ジーユー、素晴らしいですね。気をつけないといけないのは、ジーユースポーツのラインは、一部の店舗でしか扱ってないということです。
大型店のみの取り扱いです。
私も近くのジーユーに行っても、スポーツのラインが売ってなくて残念な思いをしました。もしもGUスポーツを見たい場合は、取り扱い店舗を確認してからお出かけしくださいね。
初心者ランナーが揃えるべきランニングウエアとは
ここからは、ランニングウエアについて調べてみた結果わかったことです。
まず、買うべきアイテムはこちらです。
2、ランニングタイツ、もしくはレギンス
3、速乾トップス
4、ショートパンツ
5、ランニングキャップ
これらは全てジーユースポーツで買うことができます。
スポーツブラは必ず買おう
最初にスポーツブラですが、
ランニングのときにバストをがっちり抑えて負担を減らしてくれます。
立体的な作りで身体にフィットするようにデザインされています。
ランニングって普通のブラではダメなんです
スポーツブラをしないでランニングをすると、バストがゆさゆさ揺れることになります。
そしてその揺れがバストが垂れる原因になるとか。
怖いです。
スポーツブラの役割は、バストをスポーツしたときの衝撃から守り、しっかり固定すること。
そして、肩紐もしっかりフィットしているのでずれる心配がありません。
さらに、通気性がありますので、汗をかいてもべたつきません。
もしも、普通のワイヤーブラでランニングしたらどうなるか?
普通のブラでは、バストを固定する力がないので走るときの衝撃で絶えずゆれるし、紐は落ちてくるしで、落ちいて走ることもできないでしょうね。
ワイヤ部分が身体にあたって痛くなったりもします。
汗でぬれたブラも心地よいものではありません。
スポーツブラ、買いましょう!
GUのスポーツブラ、なかなかよいですよ!このお値段でこの機能なら文句なしです。
色も可愛い感じのが揃っています。
ちなみにGUスポーツのアイテムは全て吸汗速乾素材なので、汗をかいても快適です。
サポート力のあるランニングタイツやレギンスもマスト
そういえば、何故、ランニングしている人はぴったりしたパンツを履いているのだろう??
と思っていました。
あのぴったりレギンスは、履かないといけないのかな?と疑問でした。
結論としては、やはりこれは必需品ですね。
ランニングタイツは、実はランニングに必要な納得の機能性が詰まったものなんですね。
ランニングタイツの機能性とは、、
2、筋肉サポート効果
3、関節の保護
4、体温調節
5、紫外線からの保護
といろいろあるんですね。
下半身をしっかりサポートして圧力をかけることで、筋肉が血液をめぐらせる力を助ける効果があります。それが筋肉の疲労の軽減につながるんですね。
また、走る時は筋肉が振動しますがそれが疲れの原因になることに。
ランニングタイツがしっかり筋肉を抑えることによって、振動が抑えられ、疲れが少なくなったり、疲労回復が早くなったりするんですね。
そして、ランニングで痛めやすい膝関節を安定させけがの予防にもなります。
冬の寒い時期には体温の保護、そして、汗をかいてもすばやく水分を放出し乾いた状態を保つ吸湿速乾性もあります。
また、夏冬問わず、ランナーは紫外線にさらされるわけですが、ランニングタイツには紫外線防止効果の備えています。
それをしって、私も思いました。
「そうなんだ!ただのファッションと思っていました。すみません。ランニングタイツ、履きます!」
と。
とりあえずの私のチョイスは、GUスポーツのレギンスです。
990円ですので、迷わず買いました。
しかし、上記のように、ランニングタイツには高い機能性が求められるものですから、990円のGUのレギンスですと、多くは期待できないでしょうね。
健康維持のために週末だけ数キロ走るというという分にはいいかなと思っています。
だけど、今後ランニングを継続していけば、必ず、もっといいものが欲しくなるだろうなとは思っています。
吸湿速乾機能のトップス
とりあえず最初のランニングには、手持ちのTシャツを着ていったのですが、やっぱり汗をかいてくるとベタベタ身体にくっつく感じで不快だったんですね。
そして、ランニングの後の帰り道には、汗でぬれたTシャツが冷えて寒かったのでした。
やはり、ランニングには吸湿速乾性の素材のトップスが不可欠です!
これもGUスポーツで購入可能です。
ここでポイントは、スポーツブラとのカラーコーディネイトを考えることです。
下に来たスポーツブラの肩も見えますので、同系色にしたり、相性のよい色でコントラストを楽しんだりできるわけです。
ランニングファッションを考えるのも楽しくなりますね。
ショートパンツ
ランニングタイツはランニングに不可欠なものですが、ショートパンツは必要不可欠ではありません。
しかし、ぴったりしたランニングタイツだけだと、お尻のラインも丸見えでちょっと恥ずかしい感じもあるので、ショートパンツを上に履くというスタイリングになります。
ショートパンツは可愛さで選んでOKです。
また、短いフレアスカートを合わせてもいいですよ。
GUスポーツでもショートパンツありました。
ここまでそろえると、ランニングビギナーとしては充分な感じですね。
しかし、もう一つ大事なものがあります。
やっぱり必要なランニングキャップ
帽子の中でも、キャップは苦手です。あのスポーティーさが、もうどうにも自分には似合わないです。
しかし、やはり、ランニングにキャップは必要なのでした。
ランニングタイツがランニングに必要な機能を持っているように、ランニングキャップにも役割や被る意味があったんですね。
ファッション性で被っているのかと思ってましたが、違いました。
ランニングキャップの役割は、
1、日光から頭と目を守る。
2、雨から頭と目を守る
3、汗が流れるのを防ぐ
4、リフレクターとしてランナーを守る
というのもがあります。
やはり、直射日光を長時間浴びるのは、目にも髪にも地肌にもよくありません。
紫外線防止の役割は大きいです。
特に夏場は、直接頭の日光が当たり続けると、体温が上昇して熱中症になる危険性もあります。
そして、雨が降ってきたときも、キャップが頭と目を守ってくれます。
また、走っているときに頭から流れ落ちる汗を防ぐ役割もあります。
さらに、早朝や夜間に走るランナーにとっては、キャップのリフレクターが自身を守る大切な役目も担っているのです。
ランニングキャップ、やはり被るべきですね。
ランニングキャップは残念ながらユニクロやジーユーではなかったです。
しかし、比較的安価で販売されていますので、気に入ったものを購入することをお勧めします。
NIKEやアシックスなど、スポーツメーカーのキャップが被りやすいかと思います。
ランニングを始めるビギナーにおすすめのアイテムやセット商品
ここまで、ランニングを始めるにあたって購入したGUスポーツの商品を主にご紹介しましたが、実は、他にも機能に優れたリーズナブルでかわいいランニングウエアが探すと結構あるんですよね。しかも、セット商品もあったりするので、考えなくても必要なものがそろうのでビギナーにはとても売れいいです。
そんなおすすめのランニングウエアをご紹介しますね。
色がかわいい吸汗速乾Tシャツ
機能性Tシャツでカラーやデザインもかわいいとうれしいですよね。
![]() |
価格:1,480円 |
スマホが入るポケットがあるちょっと長め丈のショートパンツ
ランニングタイツの上に履くショートパンツがすごく短いとちょっと気恥しい。
そんなとき、気持ち長めパンツがあるといいなと思いますよね。
そんな人におすすめなのがこちらのパンツ。
しかも、スマホが入るファスナー付きのポケットもついているんですよね。
ランニングするときもスマホがやはり必要なのですが、浅いポケットだと落ちそうになるし心配なんですよね。
こちらのポケットは大きくてファスナー付きなので、安心です。
![]() |
価格:2,199円 |
ビギナーにうれしいセット商品
何もわからないところから始めるビギナーにとっては、これさえあれば何とかなるというセット商品は心強いモノです。
しかも、全部で4000円前後と非常にリーズナブルなのも魅力的です。
こういうセットを上手に利用してみるのもいいと思います。
![]() |
価格:4,730円 |